ストレートにもブームにもなる卓上マイクスタンド購入しました。購入時価格は3390円。この価格帯と思えないどっしりとした安定感が最高!

正直、もっと早く買えばよかったと思っています。
YouTubeを始めてからマイクを使う機会が増えたものの、「マイクの置き場所問題」ってけっこう地味にストレスだったんです。

キーボードの前にマイクがあると、タイピングしにくい。メモ取るスペースもないのでちょこちょこマイクを三脚ごと移動していました。これがめんどくさい!

デスクの照明がクランプタイプの可動アームなので同じタイプは候補から外れました
そこで今回導入したのがこちら
実際に使ってみるとスッキリ快適

✅ 特に良かったポイント(本音でまとめます)
- マイクが常に口元にある
モニターの邪魔にならない位置にマイクがあるのでストレスがない - 手元が広く使える!
机の脇ににスタンドを置けるので、キーボードもマウスもストレスフリー。作業スペースが一気に広くなりました。 - タイピングしながらでも声がクリアに届く
YouTubeの収録やオンライン会議でも。キーボードの操作とマイクの使用を両立できるのは本当に大きいです。 - 必要ないときは横に避けられる
使わないときはアームごとサッと横にどかせば、机はスッキリ元通り。地味ですがこの「片付けのラクさ」もかなり気に入っています。

同じ悩みを持っている人には、本気でおすすめしたい
僕のように、
- 机のスペースが狭くて悩んでいる
- マイクが遠くて音質が気になる
- 作業しながら快適に話したい
という人にとって、ブーム式マイクスタンドはまさに「理想の選択肢」だと思います。価格もそこまで高くないものが多いので、“少しの投資で、大きな快適”が得られるアイテムでした。

じょーすけ
開封から組み立て、より詳しい使用感のレビューを動画で解説してみました。覗いていただけると嬉しいです☺️
コメント